2019-0707 ポタリングいつものコース
日曜日も、最近の定番コースをポタリング。

香北町岩改~龍河洞へ抜ける県道を走って

龍河洞スカイラインを裏から登る。
こちらからの方が、お城の尖塔がよく見えて古城っぽくて好きだ。
野市から物部川堤防上を空港まで走り、
蛸の森トンネルで稲生へ。
そして烏兎匆匆さんでランチ休憩して、
ペダリングが左右で揃わなくてギクシャクしてきたので
下田川沿いをグルグル回ってクリート位置の調整。
右を少し深くしてみた。

確認の為に五台山に上がって、
稲生~里改田~立田~土佐山田、ときて、

談義所のファミマでアイス補給。
ここで買い出しに出てきた回収車に収容されて終了。
距離65キロぐらい。
蒸し暑くて、汗がすごかった。
そろそろ脚カバーがツライ。
けど日焼けするとこれまたしんどいし、
日焼け止めが痒いし、、。
けど、次回は素足かな。

香北町岩改~龍河洞へ抜ける県道を走って

龍河洞スカイラインを裏から登る。
こちらからの方が、お城の尖塔がよく見えて古城っぽくて好きだ。
野市から物部川堤防上を空港まで走り、
蛸の森トンネルで稲生へ。
そして烏兎匆匆さんでランチ休憩して、
ペダリングが左右で揃わなくてギクシャクしてきたので
下田川沿いをグルグル回ってクリート位置の調整。
右を少し深くしてみた。

確認の為に五台山に上がって、
稲生~里改田~立田~土佐山田、ときて、

談義所のファミマでアイス補給。
ここで買い出しに出てきた回収車に収容されて終了。
距離65キロぐらい。
蒸し暑くて、汗がすごかった。
そろそろ脚カバーがツライ。
けど日焼けするとこれまたしんどいし、
日焼け止めが痒いし、、。
けど、次回は素足かな。
スポンサーサイト