2018-11/25 仁淀川サイクルマラソン 試走
この日は、一週間後に迫っていた年末の恒例行事、
仁淀川サイクルマラソンの試走。
波川まで車で移動して、
スタート地点の加田のキャンプ場入口で
Garminのラップボタン押して計測開始。
あんまり追い込まないつもりだったけど、
若干の向かい風で頑張って走っているうちに
良いペースになってしまい、
結局ゴールまで真面目なTTペースで走ってしまった。

ゴールしたら、もうヘトヘト。
確か1:20ぐらいだった。
まあ予想通りのタイム。
流しながら道の駅むささびへ。

紅葉の時期だったので、食堂が混み混み。
インフォメーションスペースで食べさせてもらった。

天気は上々で暑いぐらい。

去年は夏が暑すぎて、紅葉がイマイチだった。

国道は車が多かったので、栁瀬から対岸の県道を走って
名越屋の沈下橋まで。
で、橋を渡らずにそのまま県道で日高まで。

道は狭いけど、快適です。

小村神社にお参りして、

また県道で波川まで戻りました。
仁淀川サイクルマラソンの試走。
波川まで車で移動して、
スタート地点の加田のキャンプ場入口で
Garminのラップボタン押して計測開始。
あんまり追い込まないつもりだったけど、
若干の向かい風で頑張って走っているうちに
良いペースになってしまい、
結局ゴールまで真面目なTTペースで走ってしまった。

ゴールしたら、もうヘトヘト。
確か1:20ぐらいだった。
まあ予想通りのタイム。
流しながら道の駅むささびへ。

紅葉の時期だったので、食堂が混み混み。
インフォメーションスペースで食べさせてもらった。

天気は上々で暑いぐらい。

去年は夏が暑すぎて、紅葉がイマイチだった。

国道は車が多かったので、栁瀬から対岸の県道を走って
名越屋の沈下橋まで。
で、橋を渡らずにそのまま県道で日高まで。

道は狭いけど、快適です。

小村神社にお参りして、

また県道で波川まで戻りました。
スポンサーサイト
- 関連記事
-
- 2019-0525 赤良木峠へ (2019/05/25)
- 2018-1209 大三島~尾道 (2019/03/18)
- 2018-11/25 仁淀川サイクルマラソン 試走 (2019/02/19)
- 2018-1028 蟹越え~ガニ越え (2018/12/11)
- 2018-1021 サイクリング部OB会 仁淀川ポタリング (2018/11/07)